カラオケ採点にはまり約20年間ヒトカラ(ひとりカラオケ)を続けてきた筆者がいろんなカラオケボックスでランチした経験からカラオケランチについてご紹介♪
カラオケボックスにランチセットってあるの?
昼間カラオケに行ったことのある方なら利用したことがあるかもしれませんが、全国チェーンのカラオケボックスにはランチサービスを行っている店舗があります。
筆者が過去にランチサービスを利用したことのある全国チェーンの大手カラオケボックスは下記の通り
- カラオケ館
- カラオケコートダジュール
- シダックス(現「カラオケ館」)
- カラオケファンタジー 他
ランチサービスは今も継続されているのか、料金、時間帯、サービス内容を最寄りの店舗に確認してみました。(2020年10月時点)
※同じ店舗名でも店舗によってはサービスの有無が異なる場合がありますので最寄りの店舗に確認するのが確実です。
カラオケ館のランチセットの注文は何時まで?
カラオケ館のランチセット時間帯は下記の通り(2020年10月時点)
※【2021年5月追記】2021年からランチサービスを廃止した店舗が多いです。
【受付時間】オープン~15:00
【ランチ料金】580円+消費税
1ドリンク(ソフトドリンク)付
平日は1時間室料込み、土日祝日は室料別途
受付時にランチメニューの中から好きなランチセットを注文します。
(ランチメニューは受付カウンターで確認)
ランチのオーダー受付は15:00まで。
※【2021年5月追記】2021年からランチサービスを廃止した店舗が多いです。
カラオケコートダジュールのランチセットの注文は何時まで?
カラオケコート・ダジュールのランチセットの受付時間帯は下記の通り
【ランチ受付】11:00~17:00
【ランチ料金】店舗によって料金が異なる、平日・土日祝でも料金が異なる
(室料と同じく土日祝は平日よりもお高め、オプション料金は公式HPにも掲載)
【内容】食事+1ドリンク(ソフトドリンク)+室料3時間込み
※ドリンクバー、フリータイムはオプションとして追加料金が別途かかります。
※【2021年5月追記】オプション料金も値上げされました。
(ここから ※カラオケコートダジュール公式HP情報より一部抜粋)
※週末は+300円(税込330円)となります。
※ひとりカラオケご利用の場合は別料金となります。詳細は、ご利用店舗へご確認くださいませ。
※曜日、時期や店舗により、料理内容、提供時間、金額等の内容が異なる場合がございます。(ここまで)
♪~♪ランチセットのオーダー手順~♪~♪
1、入店受付で「3時間ランチセット希望」と伝えます。
このとき、割引クーポンがあれば必ず入店時に提示します。
(紙タイプの割引券でもWebクーポンでもどちらでもOK!入店時に割引クーポンを提示すればランチセットやパック料金でも5%引になることがあります。通常の割引券にも小さな文字で「ランチやパックの場合は5%引」と書かれていることがあるので、使えるかどうかわからなければ提示した方が良いです。)
2、ランチメニューの中から好きな料理を選びます(サラダドレッシングの種類、メイン料理1品、好きなソフトドリンク1杯)。
※ドリンクバーやフリータイムは別料金。
ランチオーダー受付は17:00まで(17:00迄に受付完了すれば丸々3時間滞在できます。)
※17:00前に入店しても混雑で受付完了時間が17:00を過ぎるとランチは頼めません。なお、ランチサービスを行わない店舗もあるので行く店舗に確認した方が確実です。
カラオケファンタジーのランチセットはある?
カラオケファンタジーのランチサービスは2019年まではやっていましたが、2020年10月以降はランチサービス休止中とのことです。(単品メニューなら随時オーダーできます)。
※2021年5月より「カラオケファンタジー」は「カラオケまねきねこ」の傘下となったためサービス内容はもとより店舗名も「まねきねこ」に変わりました。
他の大手カラオケボックスにランチセットはある?
ずいぶん昔に筆者もよく行っていたビッグエコーやカラオケBanBanはランチサービスはもともとなく、グランドメニュー(単品メニュー)なら随時オーダーできます。
※同じ店舗名(カラオケチェーン)でもエリアによってサービス内容が異なる場合があるので最寄りの店舗に確認するのが確実です。
カラオケボックスのランチセットの時間帯はお得なので、歌うのだけでなく個室でのテレワークや一人でゆっくりしたいときにもおすすめです。以上、カラオケボックスのランチサービスのご紹介でした。
1台4役!スマホとWi-Fiが1台に【X-mobile スマートWiFi】