カラオケ採点にはまり約20年間ヒトカラ(ひとりカラオケ)を続けてきた筆者が昔からいろんなカラオケボックスを利用した経験をもとにカラオケボックスの誕生日特典について解説します♪
カラオケボックスのクーポンには何がある?誕生日特典はひとりでも使える?
全国の大手カラオケチェーンのカラオケボックスでは不定期にお得なキャンペーンが開催されたりお得なクーポンが配信されていたりします。
ケータイがなかった時代は紙タイプのクーポンしかなかったけれど、スマホやSNSの普及とともに様々な媒体でお得なクーポンを手に入れることができるようになりました。
LINEやTwitterで利用するカラオケボックスの公式アカウントをフォローすればフォロワー限定に時々配信されるお得なサービスクーポンや、カラオケボックスのホームページに不定期で掲載されているWebクーポン、そして、カラオケボックスの公式アプリを使っている人限定に自動配信されるアプリクーポン。
配信されるクーポンの多くは室料割引クーポンで、たまにフード無料クーポンなどユニークなクーポンが出てくることもあります。
なかでも魅力的なクーポンが1年に1回配信されるかもしれない誕生日特典が受けられるバースデークーポン。
誕生日特典はカラオケボックスによってあったりなかったりします。
誕生日特典があったとしても、特典を利用できる対象人数が複数人以上の団体利用に限られるカラオケボックスもありますが、ヒトカラでも誕生日特典を利用できるカラオケボックスもあります。
カラオケ館のバースデークーポンはヒトカラで使える?
久しぶりにカラオケ館の公式アプリを開いてみたところ、バースデークーポンが2021年から復活していました。
スマホかタブレットにダウンロードしたカラオケ館公式アプリを開き、クーポンメニューをタップすると誕生月に自動で誕生日クーポンが配信されます。(事前に誕生日をアプリに登録しておくことで誕生月にバースデークーポンがアプリ内に配信される)

前回利用したアプリクーポン (スクショでの利用不可)
カラオケ館の公式アプリをスマホかタブレットに予めダウンロード(誕生日登録も)しておき、入店受付時にクーポンを提示する必要があります。。
せっかくなので期限切れになる前に使ってみることにしました。

カラオケ館公式アプリのクーポンを店員さんに見せながら「クーポン使用ボタン」を押してもらう
【バースデークーポンの使い方】
1、受付時にカラオケ館の公式アプリをスマホ(またはタブレット)で開き、バースデークーポンの画面を店員さんに見せる
2、「クーポンを使用する」のボタンを店員さんにタップしてもらう
これで、誕生日特典を受けることができます。
この時の注意点は、自分で「使用する」ボタンをタップしないこと。
店員さんに見せる前にタップしてしまうと「使用済み」に変わってしまうため特典が使えなくなってしまうので要注意です。
【バースデークーポンのチョコパフェ】
かなり食べごえのあるパフェ(内容は時期によって変わります)。
ということで、ヒトカラでも普通にバースデークーポンを使って誕生日特典をゲットできました♪
【2023年最新版】カラオケ館の誕生日特典バースデークーポンはヒトカラでも使える?
カラオケ館でも推奨していた自分専用ワイヤレスマイクはインターネットから購入できます♪
大手カラオケボックスチェーンならDAMでもJOYSOUNDでほぼ使えます。
(かなり古い機材を使っているカラオケボックスやカラオケスナックだと持ち込みマイクが使えない場合もあります)
普通のマイクの約半分のサイズの超軽量ワイヤレスマイクは筆者も使用中↓↓
カラオケボックスのワイヤレスマイクと同じ大きさなら下記の機種は1万円台から買える(マイクのみ・充電器なし)↓↓